和紙の原稿用紙

原稿用紙なんて誰が必要か?と思いながらも 置いてみたかったものなので。   偶然、出合った土佐和紙のものが心地よく質素で、 お願いしていたものが届きました。     ふっくっら少し沈み込む書… Read More »

コットンのニット

niuhansより最初のデリバリーが届いています。   その中の一つ、コットンニットです。     niuhansらしいクリーンな空気感です。 コットンニットらしい柔らかなデザイン感ですが、… Read More »

philosophical

MITTAN   ご厚意により、前シーズンより少量扱わしていただいていましたが、 この春夏より本格的に展開していきます。   いくつかご紹介していきたいのですが、まずはこちらです。   &n… Read More »

名無しの珈琲

さて、 めずらしく間の無い投稿です。   鮮度が命なので早々にご紹介致します。 昨年末に大変好評いただいたATHORオリジナルのブレンド豆第二弾です。   前回は”オーサーの珈琲”でした。 今回は”名… Read More »

始まりました。

事後報告っていうのはいかがなものかと思いますが、、、   ありがたいことに立上りの初日は中々ブログを更新できないほどの方々が遊びにきていただきました。   改めましてのお礼と15SSの始まりをご報告さ… Read More »

S

春の事を考えていたらなんか色々と   S・S・S・S・S・・・・・ zzzzz…   でした。     あ、頭文字のはなしです。   色んな事が始まります。 あ、、、Sフ… Read More »

本のはなし

曇り空の日はこんな話を。   AUTHORっていう名前にするくらいなので本はそれなりに読みます。 お店の中にもちらほら置いてあります。   どうぞお好きに読んでください   でも本の蟲ってい… Read More »

2015年2月の営業予定表

2015年2月の営業予定表です。 店休日は5、9、10、25です。 展示会シーズンの為やむを得ず急な変更があるかもしれません。 その際は速やかにお知らせ致します。   宜しくお願い致します。

使い繋ぐ道具

  お店に服以外のモノを置きたいと思い至った理由は3つ程ありまして、   その理由のひとつがタークのフライパンでした。   かつて、ドイツがまだオーストリア帝国とプロイセン王国に分かれた連邦… Read More »

日常のユニホーム

お休みの日は大体雨だけど それはそれで慣れっこだし、その時々の過ごし方があるのでいいんです。 と言い聞かせます。   それでもやっぱり田舎育ちは野や山をかけまわりたくなる性分でして そういった遊びを計画して、で… Read More »