セーターが届いています。
まだ早いかなと思いますよね? ぼくもそう思っていました。 でも、昨日の雨を越えて、もういいんだと思いました。 各ブランドさんから、柔らかくて、軽くて、野暮ったくない、いいセーター… Read More »
まだ早いかなと思いますよね? ぼくもそう思っていました。 でも、昨日の雨を越えて、もういいんだと思いました。 各ブランドさんから、柔らかくて、軽くて、野暮ったくない、いいセーター… Read More »
入荷、沢山です。 →“clothing” →“accessories” →“article of life”  … Read More »
susuri / アフターダークワンピース その名の通り、どこか夜着のような雰囲気。 大きめのラウンドカラー、全体に細やかな刺繍をちりばめた、甘さがありながら、静かで重い空気を纏… Read More »
10月の営業予定です。 朝な夕なはすっかり秋ですね。 この時期は暑かった時期の疲れが出やすいと行きつけの整体の先生が来るひと来るひと全員に言っていたので、 きっとそうなのでしょう。 店主は歩けといつも言われ… Read More »
かの民芸運動の祖である柳宗悦は、ものの持つ美しさを引き出すための有効な手段として、 陳列・展示に重きを置いたそうな。 それ自体が一つの技芸であり創作であり、展示品と共に空間すべてが作品となるように心血をそそいだ。そうな。… Read More »
2014年9月11日にAUTHORが始まってから今日で丸三年となりました。 なんでもそうですが、まず三年といろんな人たちがいっていました。 いいこと、たいへんなこと、おもいもよら… Read More »
Moi !! と久しぶりに挨拶を交わしました。 ちょうど一年ぶり、TAKKUのヘイディによる北欧手芸のワークショップを開催します。 今回の日程は一日だけですが、午前と午後の2部制で、それぞれが別の内容でのワ… Read More »
いつも、ふらっとやってくるAULICOのもの。 春にも好評だったコットンのニットです。 ロングTだとあれだし、スウェットだとあれだな、という気分の時にぴったりです。… Read More »
先にご紹介したLes Racines du Cielのコレクションに使われているベビーアルパカについて、 補足の内容になります。ご興味ございましたらお付き合いいただければ。 アル… Read More »
フランスのニットブランド”Les Racines du Ciel”をご紹介します。 世界各地の原産地に残る伝統的で環境負荷の少… Read More »